本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

【良いお年をお迎えください】=寿光苑デイ、羽島市北部デイ=

2023-12-28
特別なス~プを♪
あ~なたにあ~げる♪
あったかいんだからぁ♪(´▽`*)

年の瀬...年末...なのに変わらず暖かいですね♪


本日12月28日(木)寿光苑デイサービスセンターと羽島市北部デイサービスセンターは、年内の営業を終了いたしました。
次回は、年明け、1月4日(木)から営業を開始いたします。

年末年始は、普段会えない人、特別な人と過ごす、特別な時間があると思います。
でも、それも元気であってこそ。体調管理は自己管理。油断大敵、気を付けていきましょう!

それでは皆様良いお年をお迎えくださいm(__)m

今年も一年本当にありがとうございました!\(^o^)/
 

【クリスマス会】=寿光苑デイサービスセンター=

2023-12-14
初冬の候~師走の候~寒冷の候...
だんだんと気温も下がり週末は雨風、そして日曜日からは今シーズン最強寒波が到来!(>_<)

それでも気温が下がっても寿光苑デイサービスセンターの士気は上がる!
今週、12日(火)13日(水)とクリスマス会を行いました(^o^)丿

職員によるダンスハンドベル♪
ハンドベル♪の音色って綺麗ですよね(#^.^#)

そして、サンタさんからのクリスマスプレゼントスペシャルシークレットゲストも参加して大盛り上がりでした!利用者様にはもちろん!職員にも内緒でした!(≧▽≦)

笑顔は地球を救う!(●´ω`●)

ありがとうございました!!!

路面凍結に備えて、冬用タイヤへの交換は今週中にしておきましょう!(^O^)/

【小熊保育園(もも組)】=特別養護老人ホーム寿光苑=

2023-11-29
11月28日(火)小熊保育園のもも組のみんなが来てくれました!(^O^)


寿光苑に到着して早々、カメラを向けた私たちにとても無邪気に満面の笑みをプレゼントしてくれて...
いやぁ可愛い(●´ω`●)デレデレ

ステージ上では、大勢の利用者様を前に元気いっぱいに4曲も披露してくれましたよ♪
利用者様の中には、もも組の元気いっぱいな姿に感動して目を潤ます方もみえ...
本当に素晴らしい時間を共に過ごすことが出来て嬉しかったです。私たちも感動しました!ありがとうございました!

最後には、手作り「ブンブンごま」をい~っぱいプレゼントして頂いたので、寿光苑と寿光苑デイサービス、そして北部デイサービスの利用者様へと分けさせて頂きました(^_^)v

次回は来年度!お待ちしております!

ありがとうございました!!!

【秋の絵皿作り】=北部デイサービスセンター=

2023-11-07
↑拡大出来ますよ(^_^)v
秋になったはずなのに...夏日25度。嫌じゃない( ̄▽ ̄)


北部デイサービスセンターでは、11/4(土),6(月)とレクリエーションで「秋の絵皿」を作りました(^_-)-☆

ドングリや紅葉、イチョウ等の形に切り抜かれた色紙を紙皿に貼り付けて頂きました♪
リスや犬の遊んでいる様子が上手に表現されていて、可愛らしい皿がい~っぱい出来上がりましたよ(*´▽`*)

色紙を一つ一つ切り抜いて準備した職員さん達の努力も見事です!
利用者様に喜んで頂くためには努力を惜しまない!北部デイサービスセンターをよろしくお願いします!

ありがとうございました!(^O^)/

【運動会】=北部デイサービスセンター=

2023-10-16
お久しぶりです。羽島市北部デイサービスセンターです(*ノωノ)

寿光苑デイサービスセンターに続いて、先週10/12(木),13(金)と運動会を開催しました!

選手宣誓から始まった運動会、紅も白も関係のないような終始和やかムード♪
でも、皆さん競技となったら本気で一生懸命!
でもでも、勝っても負けても終われば笑顔!
本気で楽しんで頂けた証かな(#^.^#) 

ここ最近の寒暖差は、気温差が10度を超えるようになり、年齢問わず体調管理に気を付けなければいけませんね。インフルエンザの感染者も徐々に増えていて、地域によってはコロナより流行していますから、気を付けていきましょう!

ありがとうございました(^o^)丿

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人はしま
〒501-6273
岐阜県羽島市小熊町2丁目750番地
TEL:058-394-1211
FAX:058-394-1200
MAIL:jyukouen@ccn2.aitai.ne.jp
----------------------------------------
0
5
1
5
9
9
TOPへ戻る