ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
【焼き芋と秋刀魚】=特別養護老人ホーム光輝苑=
2024-11-18
※カメラの設定ミスにより、画像内の年が「2023.*.*」となっていますが、正しくは「2024.*.*」です。
こんにちわわ

先週の金曜日、備長炭を使用して焼き芋と秋刀魚の塩焼きを作ってみました(^_-)-☆
サツマイモを掘り起こした時には、まあ見事なつるボケ!
収穫できたのは僅か2個(;´д`)トホホ
それでも?なんとか?職員さん達の協力でサツマイモが集まりなんとか利用者様に味わっていただく事が出来ました!(●^o^●)
昼食用の秋刀魚も綺麗に焼き上がり、利用者様にも職員にも好評でした!「やっぱ炭が良い」って(∩´∀`)∩
さあ秋の味覚を堪能していただいた次は、、、冬。
只今、大根とブロッコリーとチンゲンサイがすくすくと絶賛成長中(^o^)丿
そして、春には...
苺いちごイチゴichigo
目指せ♪苺狩り♪
ありがとうございました(^O^)/
【いちごの苗の植え付け】=特別養護老人ホーム寿光苑=
2024-10-16



JAぎふ 羽島北支店にて 開催
農業の応援団 イチゴプランター栽培に参加させて頂きました。
昨年も参加して中庭で栽培し、とても甘いイチゴがとれました。
夏野菜も終わりに近づいているので、ご利用者様も興味津々で「今度は、何を作るんや?」と…
春の収穫まではまだまだ先ですが、日々成長する植物を観察するのは楽しいものです。
春まで、機能訓練士さんが中心となって育てます!
乞うご期待ください。
【テラス喫茶】=特別養護老人ホーム光輝苑=
2024-10-15
朝晩と秋を感じるようになってきましたね♪
「紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星」見てますか?
明日16日(水)頃~20日(日)頃が最も観察しやすい時期に入って、日没1時間後、西の空で観察チャンスらしいですよ(^_-)
さて、光輝苑では、先週10日と今日15日、2階にあるテラスでお茶会を開催しました!
10日は、ハロウィーンパーティーな気分で♪
モンブランを利用者様の目の前でグリングリンと盛り付けると「こぉーんな贅沢していいのっ?」て(●^o^●)
そして、今日は、和をモチーフに羊羹と抹茶!
抹茶を職員で点ててみましたけど、大変好評でしたよ(*^^)v
さあ次は、何をしようかな?!
ありがとうございました(^O^)/
【LOVOT(らぼっと)】=特別養護老人ホーム光輝苑=
2024-10-09


LOVOT
らぼっと
借りてみました♪
利用者様にも職員にも大好評です(*´▽`*)
10月22日(月)まで、光輝苑で過ごしています。
声を掛けると...反応してくれますよ♪
抱っこすると...温かいですよ♪
対話は出来ませんが、そこがまた可愛いぃんですよ♪(*ノωノ)
気になった方、是非ぱせりちゃんに会いに来てください!お待ちしております!
ありがとうございました(^O^)/
【消防訓練】=特別養護老人ホーム光輝苑=
2024-10-09
【通報訓練】
【消火訓練】
【避難訓練】
「あかあかと 日はつれなくも 秋の風」 松尾芭蕉
昨日、10月8日(火)光輝苑では、消防訓練を実施しました。
①通報装置から消防署への「通報訓練」
②水消火器を用いた「消防訓練」
③救助袋を使った「避難訓練」
今回は、救助袋の扱いを重視して行いました。
ほとんどの参加者が初めての経験でしたので、とても貴重な訓練となりました。
いざ!という時のためにあらゆることを経験しておくことが大事ですからね(^_-)
ありがとうございました!!!
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
058-394-1211